戻る

放課後日記

<<最初のページ <<前のページ | 次のページ>> 最後のページ>>  
2006年9月24日(日)
家事

 今日は一日すばらしい天気でした。さすがにお彼岸、天気はいいけれど暑くもなく、こういうのを絶好の行楽日和というのでしょう。
 私は今日一日これと言ったこともなく、家事をしただけで終わってしまいました。先週の3連休に家事らしい家事をしなかったので、生活環境が劣悪になっていました。(簡単に言えば部屋が散らかり放題で、洗濯物が溜まっていたということです。)今日はその生活環境の改善のために一日を費やしました。ゆっくり起きてゆっくり朝食を取り、洗濯をして部屋を片付け、掃除をして昼寝もしたら、あっという間に一日が終わってしまいました。(これじゃ男の休日と言うより、何だか専業主婦のある一日みたいです。)
 でも、一人暮らしをしていれば、洗濯・掃除を避けては通れません。洗濯は洗濯機に放り込んでしまえば全自動でやってくれるのでまだしも、掃除は平日に帰ってきてからやろうという気が起きないので、どうしても休みの日に気合を入れてということになってしまいます。
 今日は家事だけとは言うものの、夏休み以来ずっと気になっていた風呂場の掃除(カビ取り)もしたので、まあ良しとしましょう。


2006年9月23日(土)
写真入り

 今日はけっこう早起きしたので、午前のうちに「もの思いの放課後」を更新して「わが青春の鹿峰荘H」をアップしました。今回はめずらしく写真入りですが、前もって画像をパソコンに取り込んでおいたので、作業にはあまり時間がかからず、午前中にアップすることが出来ました。
 「わが青春の鹿峰荘」シリーズを書き始めてから、「そういえば、どんと祭にも出たな。その時の写真があったはずだ」と思い出し、古い写真の中から見つけ出してありました。鹿峰荘の住人たちが裸参りに参加した時の写真が(鹿峰荘のみんなで回覧したあと最後に)私のところに来て、そのまま私がずっと保管していたのです。その写真の中から2枚を公開します。
 裸参りに参加するなんて、一生のうちに二度とないかもしれないとそのエッセイの中に書きましたが、けっきょくあのとき一回きりでした。その貴重な(?)どんと祭・裸参り体験について書いてある「わが青春の鹿峰荘H」、どうぞお読みください。 


2006年9月20日(水)
練習日誌(9月20日)

 今日は前半が私の練習、後半が淳一先生の練習の予定でしたが、前半の練習内容の指示は特に受けていませんでした。

 練習開始時に Bas. が一人もいなかったので、Bas. がいなくても何とか練習になりそうな「ヘブライ人の合唱」から始めることにしました。
 まず、発声と暗譜の練習を兼ねて2回ほど通しました。そのあと、i−papa
さんに出してもらった訳詞を見ながら冒頭の部分、曲調が変わる練習番号Cの部分、36小節から40小節の部分、練習番号Dの部分の大意やキーワードをチェックして、それを演奏に反映させることに留意して歌う練習をしました。例えば、歌い出しの部分は、Vapensiero という一つの単語ではなく、pensiero に対して、va しろ!と言っている命令形だと意識すると歌い方が変わります。同じように ff になる練習番号Cはどういう意味か、pp で歌われる36〜40小節ではどんな内容を歌っているか、長調に戻る練習番号Dはどんな歌詞か確認し、それが演奏に表れるようにしました。
 続いては「アンヴィル・コーラス」の練習をしました。この曲では、Chi del gitano i giorni abella の部分の音程が定まるような練習をしました。(高い音でスタートして下がってくる音形だけれども、声帯のコントロールを弛めすぎないように慎重に下りるように言ったらとても良くなりました。)
 「アンヴィル・コーラス」を練習しているときに Bas. のメンバーが来たので「オレンジの花は香り」の練習に移りました。
 「オレンジの花は香り」では、女声には若い(10代〜20歳くらい)の娘の合唱を意識するあまり浅い発声、母音によって声がまったく変わってしまうような発音をしないように注意しました。男声には8分の6拍子に入ったところで遮二無二がんばった声にならないで、余裕のある歌い方をするように言いました。

 休憩のあとはコンポジションの練習をしました。そろそろ淳一先生がいらっしゃる頃なので(前回先生は、「今度の練習でコンポジションの第1曲をやります」と言っていたこともあり)、練習をコンポジションのモードにしておこうと思ったのです。
 コンポジションの 第4曲 から練習しました。22ページの中段から24ページ上段までの部分と、Presto の部分を中心に練習しました。
 まだ先生がいらっしゃらないので、第3曲の練習に移りました。この曲では子守唄の部分で主旋律を歌うパートにほかのパートが寄り添うように歌うことを心がけて練習しました。今日は残念ながら先生が到着する前に練習時間が終わってしまいました。

 次回練習はピアニストの石垣さんが初めていらっしゃいます。みなさんできるだけ時間通りに集まるようにがんばってください。


2006年9月19日(火)
ラフメイカー

 帰宅途中の車のラジオ(DateFM)でバンプ・オブ・チキンのDVDがリリースされるという話題が聞こえてきました。それでふっと、「バンプ・オブ・チキンと言えば、ラフメイカーを歌っているバンドだな」と思い出しました。
 私は特にバンプ・オブ・チキンのファンということでもなく、彼らの歌う曲も2〜3曲しか知らないのですが、ラフメイカーという曲は一度聞いて好きになりました。ラフメイカーは
ドラムス、ベース、ギターにボーカルというシンプルなつくりだし、歌の内容もシンプルだけれどハートウォーミングで、なんだか聞いているだけで元気が出てきて心が前向きになるような曲です。時々無性に聞きたくなってサイト(初めて聞いたのはフラッシュを公開しているあるサイトでした)を開いてみたりします。今日、バンプ・オブ・チキンの話題がラジオから聞こえてきたので思い出し、家に帰ってきて久しぶりにラフメイカーを聞きました。(興味のある方は下記のサイトへどうぞ)
http://www.k-network-akita.com/FLASH/rahumeika.swf
http://flash-humor.com/flash/ongaku.html


2006年9月18日(月)
オフ

 今日は久しぶりに予定の何もない休日でした。かなり強い雨と風だということが朝、布団の中でうとうとしていても分かりました。先週はとても身体が疲れていましたが、一昨日も昨日も予定が入っていたので、ゆっくり休むことが出来ませんでした。今日は天気も悪いようなので、何もしないオフの日と決めて、寝たいだけ寝ることにしました。10時前に宅急便が届いたので、受け取りのために仕方なく起きました。それからお昼ごろまでボーっと過ごし、有り合わせのものでブランチを済ませると、また寝ました。
 次に目が覚めたのが5時半ごろでした。それからも起きるでもない眠るでもないうつらうつらした状態で過ごし、やっとはっきり目が覚めたのが9時過ぎでした。さすがにお腹がすいたので、今日初めて外に出て夕食を食べてきました。夕食を食べたらやっぱりまた眠くなってきました。日記を書き終わったら寝ようと思います。
 今日は本当に緩みきったオフの一日でした。(天気も何もしないで家にじっとしていることを許してくれるような一日でした。)人間たまにはこんな日も必要ですよね。

- 38 -